

直近のマタタビ訪問(6/18)以来、一週間という時間差で、ココまでの変化を見せてくれると


は、オドロキ桃ノ木なのだった・・・白くなった葉が増えたことには気付いたけれど、垂れ下


がった葉の下へ潜り込んで驚いた・・・あれほど探していた「マタタビの花」が満開、葉の裏っ側はスズナリ状態になっていたのだ。オマケに果実まで散見できるとは・・・願ったり叶ったり、躍動する生命(イノチ)の活動には留まるコトがない。
◆マタタビ(マタタビ科 マタタビ属)=
植物生態研究室(波田研)=
◆マタタビ 花と果実=
花*花・flora=
◆マタタビは猫科の動物にとっての媚薬・・・</a>
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-