

「夕化粧」とは、なんとも色っぽい名であり、「アカバナユウゲショウ」の別名もあるが、昼咲きであって夕方には花を閉じてしまう。明治時代に輸入本州中部~西日本で観賞用に栽培されていたものが野生化、「オシロイバナ」という名もあり、黒い種の中にある胚乳が、おしろい(白粉)に似ていることに由来するとか。男性には少し解りにくいが、化粧をする際にファンデーションの上から塗り、化粧もちを良くするのが白粉(オシロイ)なのだそうだ。
◆ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ属)=
松江の花図鑑=
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-