fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

スイカズラ(忍冬)は、果実の季節・・・

スイカズラスイカズラ 時によっては真冬の気温にまで下がり、身震いさせる気まぐれな季節・・・それでも、真っ
スイカズラスイカズラ赤に染まったカエデやモミジを愛でるニッポンの秋・・・そんな中で、葉を落とした木に縺れるように絡み付き、逞しい生きざまを見せつける植物もある。華やかな景色の向こうに垣間見えるもうひとつの秋・・・“イノチ(生命)の秋”なのだ。葉は冬になっても全部は落ちず、変色した葉をわずかに残し、いかにも寒さを耐え忍ぶ様子から忍冬(ニントウ)の別名もあり、白と黄色の花を同時に付けることでもよく知られ、スイカズラと呼ばれる花の秋の姿なのだ。花期のスイカズラの香りは昼間でも甘い香りを発するが、特に夜間にその香りが強く、蛾などの昆虫によって受粉するとされ、秋になれば紺色の実を付け、染料にも使われるとか。最初は白い花が咲き、受粉すると黄色に変わる。その為、白と黄色の花をひとつの茎に同時に付け、金銀花(キンギンカ)とも呼ばれる。


◆スイカズラ(吸葛 スイカズラ科スイカズラ属)=松江の花図鑑=



blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ



関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索