

ニュースによれば、今年のノーベル文学賞の受賞者に選ばれながら、約2週間にわたり


沈黙を貫いていたミュージシャン、ボブ・ディラン氏(75)が、文学賞を選考したスウェーデン・


アカデミーに受賞の意思を伝えていたことが分かった。ノーベル財団が28日、声明で明らかにした。ディランは今週、アカデミーのサラ・ダニウス事務局長に電話し、「賞を受けるかって? もちろんだよ」と受賞の意向を伝えた。「ノーベル賞のニュースに言葉を失っていた」とも語り、「この栄誉をとてもありがたく思う」と感謝を口にしたという。また、大阪管区気象台は29日、近畿で「木枯らし1号」が吹いたと発表した。昨年より4日遅いという。30日以降、風は弱まるが、気温は下がっていく見通し・・・いよいよ冬。ココ2、3年は見ていなかったリュウノウギクを観察に出掛けた。さすがに以前の勢いは薄れ、葉も少し草臥れていた。「リュウノウギク」、キク科キク属の多年草。いわゆる野菊の1種。秋遅くに花をつける野菊、他のノギクの仲間は主としてヨメナ属やシオン属であるのに対してキク属であり、初秋から秋早くに花を付けるのに対して、リュウノウギクは晩秋に花を付け、葉は除虫効果もあるクスノキの精油成分「樟脳」に似た香りがする。リュウノウギクとノジギクは良く似ているが、リュウノウギクは山野に、ノジギクは海岸地帯に住み分けているので、混同することはない。純白の花は清楚で美しい。葉を揉むと菊特有の強い香りがして、それが「竜脳」に似るというので、この名が付けられたと言う。風に吹かれて、竜脳菊の白い花・・・。
==================== * ====================
Blowin'The Wind 【 ボブ・ディラン 風に吹かれて】
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-