fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

「薙刀香需(ナギナタコウジュ)」というシソ科の植物・・・

ナギナタコウジュナギナタコウジュ 花期もココまで進めば、どの辺りが花なのか全体像が把握しにくく、花も終わる時季に入っ
て居るようだ。ナギナタコウジュ(薙刀香需)と呼ばれるシソ科の花。その花穂を薙刀に見立て、この植物から漢方の薬 「香需(コウジュ)」 を造る事でその名がある。開花中の地上部を刈り取り、日陰で乾燥させると漢方薬の 「香需」 となり、風邪の発汗、解熱、神経痛に効き、又、口臭の予防や暑気あたり、下剤等にも用いられるとか。この花はシソとハッカを合わせた様な強い香りを放つ。「香需」もこれら香りを持ち薬草になる植物群を指すようなのだが、いわゆる西洋で言うハーブの事で、シソと並ぶ日本の代表的なハーブなのだ。秋の月さんより、ご指摘⇒◆ No.2837.秋の月 薙刀香需「ナギナタコウジュ」というシソ科の植物・あしアト do_On!を戴いた通り「ミカエリソウ」との「同定の間違い」でしたので訂正させて戴きます。


blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ


関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索