fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

元祖小豆は、藪蔓小豆・・・

ノアズキノアズキ 夏の終わりの頃、野ではノアズキ、ヤブツルアズキ、畑ではアズキの黄色い色が目立ち、いずれもそっくりな花を付ける。初秋にかけて野原や土手で目立つ黄色い花・・・「ノアズキとヤブツルアズキ」。花が小豆(アズキ)にそっくりな為、野小豆(ノアズキ)、藪蔓小豆(ヤブツルアズキ)の名があるが、蔓性(ツル性)であるところがアズキと異なる。花だけでは見分けは難しいけれど、葉の形はかなり違いがはっきりしていて、一部の葉が三裂し、ノアズキの菱形の葉とは明らかに違う事が分かる。さらに豆果の形は全く異なる。アズキの原種であるとされているのがこのヤブツルアズキなのだ。ヤブツルアズキが改良されたアズキは2000年程前に中国から伝わったとされ、美しい赤色に呪術的な意味合いを読み取り、古くから魔除けに用いられ、めでたい席の赤飯等に使われたという。 


◆ヤブツルアズキ(マメ科 ササゲ属)=植物図鑑・撮れたてドットコム=
◆ヤブツルアズキ・アズキ・ノアズキ=福原のページ(植物形態学・生物画像集など)=

blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ



関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索