

ヤマホトトギスを夢中になって撮っている内に偶然出くわしたのが白花の水引草・・・「ギンミ


ズヒキ」というらしい。初めて観る花だ。まだ開花前で花をカメラに収めることはできなかったけれど、「ツルリンドウ」の花を観に行って「ヤマホトトギス」、そして「ギンミズヒキ」、「ムカゴニンジン」等に出会うという幸運に疲れを忘れて撮影に没頭した。どの花も林床のやや陰った場所にあり、光量不足に悩まされた。ギンミズヒキはタデ科、キンミズヒキはバラ科で別種であり、花の付き方が全く違っている。
◆日本吉- 加賀 水引細工 ー NIPPON-KICHI ◆水引の結び方・種類は? 出産内祝い・結婚内祝いの水引の違い
| ギフトコンシェルジュ〔リンベル〕
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-