fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

クチナシグサ(梔子草)の花・・・

クチナシグサクチナシグサ 「クチナシグサ」という名を聞いたのは、群生するタニギキョウを心ゆくまで(約200枚)
クチナシグサクチナシグサ撮り尽くし、ホッと一息吐いた時だった・・・「ところで、クチナシグサ、観たことある?」、秋
クチナシグサクチナシグサの月さんの口を吐いてでた「クチナシグサ」は初めて耳にする植物の名だった。ともすれば
クチナシグサクチナシグサマンネリに陥り、退屈になっている Blog を思えば、引き続いて“初モノ”を観に行こうと、即、移動して撮ってきたのがこれら一連の画像。日没と競争するような撮影になったけれどナントか写し止めることができたか・・・という心許ないモノ。帰宅後も検索を繰り返し、ひたすらベンキョーの耄碌爺、初夏の宵。。。

「クチナシグサ(ゴマノハグサ科クチナシグサ属)」について-関西の花・春の花・西宮-さんのサイトにあった【メモ】(ベンキョーになります)を転載させて戴きました。

【メモ】 クチナシグサは私の身近では決まって刈り込まれたネザサとともに見られる。ネザサがクチナシグサにとっての重要な奇主となっているのは、まず間違いないだろうと思っている。クチナシグサは年間総雨量1800m以下の乾いた地域にしか現れないという。開花株は晩秋になると根際に越冬芽を形成するのを多数観察している。図鑑では越年草となっているが、少なくとも兵庫県下のものは多年草である可能性が高い。
クチナシグサ-関西の花・春の花・西宮-




blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索