
風に揺れる杉林の中で、木洩れ日のスポットライトに浮かび上がる5mm位の小さな花は、気を付けていないと見落としてしまう。もう1週間もすれば群生しているので目立つハズ・・・トウゴクサバノオと見間違っていたようだ・・・が、これは『丸葉崑崙草』。マルバコンロンソウ(アブラナ科タネツケバナ属)。

「東国鯖の尾」がやっと開花したと思い込んでいたのは当方の勝手な想い込み・・・で、すでに「鯖の尾」状態になっていたようなのだ・・・「東国鯖の尾」の花期は終わっていたようで・・・耄碌するってイヤだねエ。。。
◆マルバコンロンソウ=(
西宮の湿生・水生植物)=
◆トウゴクサバノオ=(
-関西の花・春の花・兵庫-)=
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-