fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

枝垂れ梅・・・

枝垂れ梅枝垂れ梅=花の枝に いとゞ心を しむるかな 人のとがめん 香りをばつゝめど=      光源氏
枝垂れ梅枝垂れ梅 梅・バラ科 サクラ属の落葉高木 「うめいちりん」に続いて「枝垂れ梅」と、ウメ続きのblog記事
枝垂れ梅枝垂れ梅投稿は自身のblog開始以来初めてのコト・・・枝垂れ梅は英語で、weeping Japanese apricot と表現しweep は枝が垂れることを意味する自動詞で、「泣く、涙を流す」といった意味も持ち合わせているらしい。確かに涙を流しているかのような情趣あふれる姿を見せている。花が枝垂れる様子に、涙を流すシーンが重なる。また、梅の老木の幹を風流な表現で「鉄幹」と言うそうだ。明治6年 - 1873年 2月26日、歌人 与謝野鉄幹(よさの てっかん)さんが京都府にて生誕。衆議院議員 与謝野馨氏の祖父・・・2007年内閣官房長官。「鉄幹」はペンネーム、その由来は梅が好きだからとか、老梅の幹を「鉄幹」と呼ぶようである。梅の寿命は200~300年といわれているので、鉄幹と呼ぶにふさわしい風格を持つには100年以上とされている。与謝野晶子の乱れ髪のはたち妻の中には、かなり謎めいた梅の歌があり、山川登美子も時を同じようにして、鉄幹のことを紅梅の露と見立てた、熱い歌を歌っているという。

秋を人のよりし柱にとがめあり梅にことかるきぬぎぬの歌      与謝野晶子
恋に病みけふしぬほどにいとあつきをとめにふらせ紅梅の露     山川登美子

衣々は、衣を重ねて共寝をした男女の衣のこと、晶子には鉄幹がきぬぎぬの君であるが、この頃晶子はまだ結婚前である。乱れ髪は鉄幹への思慕の歌で埋め尽くされている。また、登美子は全く純粋で鉄幹のことを紅梅の露といい、師への激しい恋の情熱を歌っている。 二人共、鉄幹が梅が大好きだと知っていたが、それにしても晶子と登美子、いつも賑わせ楽しませてくれる。数年前に訪ねた若狭・小浜には二人が詠んだ歌があちこちに記された通りがあり、文学の色濃い街だったという記憶がある。








blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索