fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

「白鷺」舞う、秋日和・・・

ヒメジヒメジ 数年前からの約束を果たす日が来た。60年来の友人“浪花の旦さん”が、どうしても一度は観
ヒメジヒメジてみたいと言っていた「姫路城」・・・“浪花の旦さん”ほど城に対する知識の持ち合わせもな
ヒメジヒメジいのでチョッピリ調べてみた。平成21年、秋に始まった大天守保存修理事業が完了。これは、
ヒメジヒメジ昭和39年に完了した解体復元工事から45年が過ぎ、漆喰壁をはじめ上層部の軒やひさしに
傷みや汚れが激しくなってきたため、本格的な修理を行うもので、昭和の大修理は全面解体の大規模な修理だったが、今回は漆喰の塗替えや破損瓦の取替えなどを行うものだった。今から20年前に、日本で初めて世界遺産として登録された有形重要文化財なのだ。400年前に建てられた木造建築の傑作であり、現存している日本の天守閣の中で、もっとも大きな天守閣でもあり、美しく、保存状態も非常に良いことが登録の理由になったと言われている。本来、城に対する興味が、さほどあったワケでもないけれど、修復工事が終わった「白鷺城」をあらためて観るとき、大天守の美しさとそのスケールには圧倒された。この日の夜、何十年振りかで“浪花の旦さん”と呑み明かした酒の旨かったこと。。。秋の夜。



blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索