fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

「はなしぐさ」と呼ばれることもある・・・

ヒガンバナヒガンバナ 秋の雨が降り、やがて「彼岸」・・・通りかかった土手には、天を突く真っ赤な彼岸花の隊
ヒガンバナヒガンバナ列が続く・・・コノ時期、定番の農村景色が展開されている。私は未経験だが、毎日、観察をしていると、一日に10cmも伸びることも珍しくないという・・・スルスルと伸びていくというのだ。彼岸花のことを「曼珠沙華」とも言うけれど、昔から人の生活の中にあった里の花には、燃え上がるような力強さや、一気に咲いたかと想えば、直ぐに枯れてしまう儚さも併せ持ち、人々の心には深く捉えられていたようだ。その呼び名も地域によっていろいろあるようで、研究家の調査では1140もあるという。そんな中のひとつに「はなしぐさ」という名があり、これは、花のある時期には葉がなく、葉のある時期には花がないという特徴から来ているようで「葉見ず花見ず」という名もある。晩秋から春の間に溜め込んだエネルギーを、夏の終わりから初秋に消費し尽くすという「分離した生活」スタイルこそ、彼岸花の見事な戦略なのだ。ありふれた秋の景色に、秋の月さんより、歌が寄せられていた・・・素朴に歌い上げられた秋景色・・・エエ歌やと想います。無断転載ご免。

彼岸花・・・

    朝陽観て 夕陽眺めて 暮れ残る
             黄金色やら 曼珠沙華
                           ・・・秋の月







blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索