SEALDs 大学三年生 芝田万奈さんスピーチ
「反対する学者の会」100人記者会見 京都大学大学院法学研究科教授(刑事法)高山 佳奈子氏
◆ニューヨーク・タイムズが、社説を通してロスチャイルドの「退陣せよ」というメッセージを伝える( - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」)
◆安保法制強行採決「首相のヘラヘラ顔、まったく理解できない」
〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版)
19歳アルバイトの投書も反対運動を加速化させた。
〈私は法案成立を止められるからデモに行くのではない。止めなければならないからデモに行く。無駄かどうかは結果論だ〉〈この国が自由を失ったとき、私はその当事者だからだ〉
同じ声欄には、元予科練の京都の86歳男性もこんな投書を寄せている。
〈若かった我々が、生まれ変わってデモ隊となって立ち並んでいるように感じた。学生さんたちに心から感謝する。今のあなた方のようにこそ、我々は生きていたかったのだ
(日刊ゲンダイ|若者の怒りと主婦の蜂起やまず…安倍政権に「鉄槌」が下る日)
◆若者の怒りと主婦の蜂起やまず…安倍政権に「鉄槌」が下る日=日刊ゲンダイ=

↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click!
