fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

汝はそも波に幾月・・・椰子の実 ♪

 台風絡みのつゆどき、昼間はムシムシ、夜になってやっと涼しくなってきたところで、スッキリとした歌でも聴きたくなった。アレレコれ探した挙げ句、「西部邁ゼミナール」でお馴染みの声楽家・青山恵子(メゾソプラノ)さんが三橋三智也の歌を唄っているのを聴き、コレだ!と、聴いてみた。いい!いいね、しっかりした声で聴く歌は・・・理屈抜きに楽しませて貰った。因みに、青山恵子氏は’87年声楽では日本初の博士号を、テーマ「日本歌曲の歌唱法の実践的研究」~伝統音楽との接点~で取得とか。西部センセさすがに渋い。。。

青山恵子音楽教室西部邁ゼミナール 2015年6月21日放送

「椰子の実」
島崎藤村 作詩  田中寅二 作曲
 
名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ
 
故郷(ふるさと)の岸を 離れて
汝(なれ)はそも 波に幾月(いくつき)
 
旧(もと)の木は 生(お)いや茂れる
枝はなお 影をやなせる
 
われもまた 渚(なぎさ)を枕
孤身(ひとりみ)の 浮寝(うきね)の旅ぞ
 
実をとりて 胸にあつれば
新(あらた)なり 流離(りゅうり)の憂(うれい)
 
海の日の 沈むを見れば
激(たぎ)り落つ 異郷(いきょう)の涙
 
思いやる 八重(やえ)の汐々(しおじお)
いずれの日にか 国に帰らん



blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索