fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

涼風さそう碧い花・・・

マツバウンランマツバウンラン 初めて見る花は、「松葉海蘭(マツバウンラン)」(ゴマノハグサ科 ウンラン属)。

マツバウンランマツバウンラン思わず、
“涼風の 曲りくねって 来りけり” =小林一茶=を連想させられてしまった。美し
マツバウンランマツバウンランいブルーが涼しげな佇まいを演出する“夏の花”なのだ。外来種であることは想像していたけれど、初めて京都で60年程前に確認された北米原産の花で、関西ではあちこちに群生し、紫色のお花畑を形成するようだが、たかだか60年の間に、葉も茎もひ弱に見える花が全国に広がっているというのは見かけによらず、強い繁殖力を持っているのかも知れない。花も見かけで判断は出来ないと言うコトか。マツバウンラン(松葉海蘭)の名の由来はウンラン(ゴマノハグサ科 ウンラン属)=(Y.HADA'S Home Page)=の仲間で松葉の様に葉や全体が細いことからとされている。



◆マツバウンラン(松葉海蘭)=(松江の花図鑑)=
◆ウンラン(ゴマノハグサ科 ウンラン属)=(Y.HADA'S Home Page)=






blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索