fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

萩の秋・・・

ハギ?ヤマハギ マメ科ハギ属、いわゆるハギ(萩)。万葉の時代から歌に詠われ、秋を代表する花であり、秋
ハギ?ハギ?の七草の筆頭に挙げられている。マメ科ハギ属の落葉低木、多年草の総称なのだが、一般にハギと言えばヤマハギを指し、ヤマハギは山野に自生する落葉低木。しかし、多年草のハギもあり、その分類には諸説あり、同定は難しい。ハギほどその名を知られた植物は他にないし、身近な植物ではあるけれど、ひとたびその迷路に迷い込めば、これほど手こずる植物もない・・・シロートが調べれば調べるほど深淵に迷い込み、出口も見えなくなってしまいそうなので、心優しい歌 「すべての人の心に花を」に耳を傾け、花を愛でるモーロク爺・・・秋風の朝。


*喜納昌吉* 「すべての人の心に花を」 *夏川りみ*石嶺聡子

       花~すべての人の心に花を~

                         作詞 喜納 昌吉
                         作曲 喜納 昌吉


      川は流れて どこどこ行くの
      人も流れて どこどこ行くの
      そんな流れが つく頃には
      花として 花として 咲かせてあげたい

      泣きなさい 笑いなさい
      いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ

      涙流れて どこどこ行くの
      愛も流れて どこどこ行くの
      そんな流れを このうちに
      花として 花として むかえてあげたい

      泣きなさい 笑いなさい
      いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ

      花は花として 笑いもできる
      人は人として 涙も流す
      それが自然の うたなのさ
      心の中に 心の中に 花を咲かそうよ

      泣きなさい 笑いなさい
      いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ

      泣きなさい 笑いなさい
      いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ
      いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ








blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索