fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

秋唐松の花・・・

アキカラマツアキカラマツ 我々、人間どもは勝手なもので、よく話題に上るような花や植物しか取り上げる価値もない
アキカラマツアキカラマツように思い込んでいるフシがある。ナニもない・・・というより、目立つ花など咲いていない畦道を歩けば、普段は気にも止めない雑草や、地味な花が目に止まる・・・どれもみな、自然界の産物であるということに於いて等価であるはずなのに・・・である。この「アキカラマツ」も、そんな花のひとつなのだ。当然、名前など知るハズも無し、「お尋ねサイト」のお世話になり、同定、確認に至ったという次第・・・こんなコトを繰り返す度に“自然界の中の、一存在にしか過ぎない人類の思い上がり・・・”に、「謙虚であれ・・・」と想うことしきり。。。「アキカラマツ」は現代では雑草でしかないけれど、かつては高名な薬草であった。キンポウゲ科の花なので、アルカロイドを含み、ウシイヤグサ(牛嫌草)とも呼ばれるように、牛も食べない毒草ではあるが、処理すれば苦味健胃薬となり、太平洋戦争中は正式な胃腸薬の代用として用いられたと言われる。7月頃から淡黄色の花が開花を始めるが、花弁を持たず、花弁のように見えるのはガクである。このガクも早く落ち、雄蘂の葯だけが目立つようになる。


◆アキカラマツ (キンポウゲ科 カラマツソウ属)
=(Y.HADA'S Home Page)=


blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索