

南の方では「梅雨明けの報道」が聞こえ始めたというのに、数日前から妙にツユめいて


ジメジメ、ムシムシと気の重くなるような毎日が続いている。花を観ようと想って出かけたらトンボに出合い、トンボを観ようと想って出かければ花に出合う・・・こんなコトの繰り返しの中で、雨の日のトンボや曇り日の水草など、それでも巡り合いはある。この「ヌマトラノオ」もそんな花のひとつ・・・小さな沼地に群舞する「キイトトンボ」の交尾シーンを撮ろうと潜り込んだら、そこは、見事な「ヌマトラノオ」の群生池でもあったというワケで。。。
◆ヌマトラノオ サクラソウ科=(
西宮の湿生・水生植物)=
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-