fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

造化の妙・・・・・ヒメジャノメ

ヒメジャノメヒメジャノメL 「ジャノメチョウ亜科」に分類されるチョウたち・・・ヒメウラナミジャノメ、コジャノメ、ヒメジャノメ、ジャノメチョウ、クロコノマチョウ、クロヒカゲ、ヒカゲチョウ、サトキマダラヒカゲなど・・・は、いずれも、チョット見たところ地味ではあるが、よく見れば、なかなか多彩であるコトに驚く。蝶は、同種であっても羽化する時期で翔の形や斑紋まで違う。コレぞ、まさに「造化の妙」=「人間原理の探求」渡辺久義インテリジェント・デザイン理論)この蝶をもっともみごとに文様に採り入れたのが平家の「公達(キンダチ)」であった。彼らは鎧や兜の裾金物などに蝶の文様をつけた。言うならば、プログレッシブでアバンギャルドでクールなアーティストのような・・・70年代によく聞いたこんなコトバが、まだ生きてるのかどうかも知らないけれど・・・地味な表翅からは、想像もつかない裏翅のアバンギャルド振りには、耄碌爺の鈍った感性は強烈な衝撃を受け、アノ日のプログレッシブ・サウンド、「ピンクフロイド」と「エマーソン・レイク&パーマー」を久しぶりに聴いてみた。

◆ヒメジャノメ=(大阪市とその周辺の蝶)=
◆蝶の各部の名称=(敦賀市のチョウ)=
◆プログレッシヴ・ロック=(ロックの歴史)=

Emerson, Lake & Palmer - Pictures At An Exhibition - Live In Montreal

Pink Floyd - Atom Heart Mother(原子心母)




blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ

関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索