

「山朱鷺草」ラン科 トキソウ属 「ヤマトキソウ」は草丈が低く、約10cmで、乾燥した笹原によ


く顔を出している。ササの蔭に隠れるように、淡紅色の花を上向きにつけるが、ほとんど開かず、先端が、おチョボ口のようにうす紅色に染まるだけ
*兵庫県レッドデータ Cランク*・・・この日みた花は、開花状態までには、もう少し時間が必要かと想えるようなモノばかり。その上に、おチョボ口を正面から撮ったもので使える画像が無く、悔いを残している。もう一度、それらしい画像をモノにして来たい・・・と思うこと頻り、なのだった。
◆ヤマトキソウ ラン科 トキソウ属=(
西宮の湿生・水生植物)=
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-