fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

アオハダトンボを初めて観た・・・

アオハダトンボアオハダトンボ 5月20日以来、動けずにいる・・・時間だけがドンドン過ぎて、きょうなど全国的に真夏日・・・とか。涼しげに、水際に垂れる葉に止まり羽を休めるトンボ・・・カワトンボの類であることは私でも判るけれど、翅の白い小さな斑紋は初めて観る・・・取り敢えずは撮影、調べてみれば「アオハダトンボ」初めて知る名前でもあるし、ナニヤラ珍しいトンボに出くわしたような気分になり、その生態など調べていく内に環境省カテゴリで準絶滅危惧(NT)、兵庫県では絶滅危惧 Ⅰ類に指定されていた。画像のモノは翅に小さな斑紋があり、メスである。オスは、自分の縄張りに初めて入ってきたメスに対し、腹部先端を反らしたり、水に浮かんで流れたりと興味深い求愛行動をとり、雌は交尾が終わると植物につかまり、じりじりと潜りはじめ、潜水産卵を始めるというのだ。またヤゴはトンボになるまで、川の中で2年間過ごすらしい。もう一度、じっくりと観察してみたい・・・なかなか、そそるトンボではある。

 
◆アオハダトンボ=(クリップNHK for School)=
◆兵庫県とその近隣のトンボたち/アオハダトンボ= (神戸のトンボ )=
◆アオハダトンボ=(日本のレッドデータ検索システム)=




blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ

関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索