

年末の墓参用にシャシャキを少々頂戴しに出かけた。踏みアトのあるところへ入ったのでは、地元の人たちも墓参の度にシャシャキ採りに来ているようで、冴えない枝ぶりの木ばかりになっているようなのだった。そんなわけで、ヤブこぎ覚悟で踏みアトのない所へ取り付いてみた。確かに、美しいシャシャキがあるにはあるが、小さな山でもヤブこぎしながらのシャシャキ採りは大変な目に遇い、ジャケットはボロボロになった。ものの100mも登るのに汗ビッショリ、悪戦苦闘の末にグッタリ・・・それでも、改修工事の真っ最中・・・いつもと異なったアングルで見る昭和池は新鮮で、透かさずカメラを取り出しカシャカシャと連写したのが今日の画像・・・何処まで行っても写真バカが直ることはない。この画像、少なからず気に入っているのだが。。。「シャシャキ」については、かつて執拗に調べたことがあり、
こんな↓ところに私のblogアドレスが登場しているのには驚いた。
◆「しゃしゃき」は、サカキのことですか?それともヒサカキのことですか?(
- Yahoo!知恵袋 -)
◆ベストアンサーに選ばれた回答(
- Yahoo!知恵袋 ー)
◆シャシャキという木・・・(
【Aladdin's cock】)
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-