

涼風誘う、マツカゼソウ・・・夏の暑い盛りに咲く花のイメージがあり、その姿から“木本”かと思っていたけれど、国内ではミカン科唯一の“草本”で、花期は…8月~10月とけっこう長く咲いている。「松風草」という名前から来るイメージが強くて、この花が群生・・・「マツカゼソウ」は、石灰岩土壌を好む植物で、よく群生する・・・していると心地よい涼風が吹いてくるような錯覚に陥り、何やら涼しげな気分になってしまうけれど、錯覚でも構わない「松風草!」・・・いい名前なのだ。
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-