fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

ゆく夏、想う、浜辺の花・・・

ハマゴウハマゴウ 初秋の若狭、ライトブルーが美しい砂浜の花、ハマゴウを観たくなり、またやってきた。和
ハマゴウハマゴウ田の浜は、打ち寄せる波頭の音が轟き人影もまばら・・・ゆく夏を想わせて、ちょっとした感傷旅
ハマゴウチャバネセセリ行。。。初秋とはいえ、ジリジリと照りつける真夏日の太陽に、まだアノ美しいブルーの花は咲い
ハマゴウハマゴウているのか?と熱い砂浜に眼を凝らし歩き回ってみたら咲いていた!美しい薄紫の花が!何とか間に合ったようで・・・かなりくたびれた花もあり、待っていてくれた花をひたすら撮影、入れ込んで撮ったほどの結果は出ていないのはいつものコト・・・取り敢えず、待っていてくれた「浜香」に土下座して撮らせて貰ったのがこれらの画像。 浜香(はまごう)、蔓荊とも表す。実、葉、茎に芳香があることが わかり葉や樹皮から香や線香が作られ、 浜辺の香りの植物であることから浜香(ハマゴウ)という説と、草のように見えるが砂浜海岸に生育し、茎は地表面を長く這い、その茎から枝が立ち上がる。歴とした木本であり、浜をはうという意味もあるらしい。淡紫色の花が多いけれど、まれに桃色の花も見られる。果実は蔓荊子(まんけいし)と呼ばれる生薬で鎮痛、鎮静、消炎作用があり、蔓荊子散などの漢方薬に配合される。



◆ハマゴウ-クマツヅラ科 ハマゴウ属-=(西宮の湿生・水生植物)=






blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索