fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

雨の草むらは花盛り・・・カキラン

カキランカキラン 今、土手が華やいでいる。どちらかと言えば荒れ気味の土手がいい・・・ここ数日の間に溜
カキランカキランめ池の土手を2~3ヶ所歩いてみたら、カキランの花盛りだった。雨上がりの笹の中を歩き回
カキランカキランるだけで数十本のカキランに出会ってしまった。願えば叶う、神のお導きか・・・と想ってしまう
カキランカキランほど、次から次へと歩く先々にカキランが出現するのだ。想いもよらぬ不思議にオドロキ、モ
カキランカキランモの木・・・ともすれば、膝上から腰あたりまで伸びたササや草むらをアテもなく歩き回れば、
カキランカキランアチラで数本、コチラでも特徴のある黄色い花が眼に飛び込んでくる・・・コレは凄い!ササ
カキランカキランや低木が、これほど繁茂し、混み合った中から首を伸ばし、文字通り“陽の目を見る花た
カキランち”なのだった・・・日当たりの良い湿地に生育する多年草。草丈は30~70cm程度になり、初夏に茎の頂部の葉腋から花茎を出して多数の柿色の花をつける。以前はあちこちでよく見かけたが、近年は開発や環境の変化と盗掘のためか、かなり減少している・・・などとネット図鑑などの解説には記されているけれど、ところを変えて増殖し続ける姿を見れば自然界の動きは、人間の想像範疇などは軽く超えた生命のパワーを見せつけて逞しい。


◆カキラン=(Y.HADA'S Home Page)=






blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索