fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

朱鷺草の夏・・・

トキソウトキソウ 願えば叶う、引き寄せの法則なるモノがあるらしい・・・といっても、この歳まで生きてくれば「そん
トキソウトキソウなアマイ話があろうハズもない!」コトぐらいはイタイほど解っているけれど、ここ数日間に身
トキソウトキソウの回りで起こるデキゴト・・・ヒツジグサの咲く頃だからと“未の刻(pm1~3時)”を狙って出かけてみれば、折からの曇り空にまだ開花してはいなかったけれど、見覚えのある車があり、辺りを見回していたら「tokira!!」と呼ぶ声、Cacoさんが飛び出して来た。「今、写メールを送ろうとしてたところ・・・コッチよ!」と誘われるままについて行けば、「グンバイトンボ」の飛び交うその向こうに、なんと「トキソウ」が数本咲き揃っている。予てより、幾度となく話題に上ることはあっても観るのは初めて・・・ヒツジグサを観に来て、十数年ぶりに観るグンバイトンボの乱舞、その数日後に、約束もしていなかったCacoさんに遇ったかと想えば、トキソウを初めて観るという幸運・・・これら一連の巡りあいを想うとき、単なる偶然とも想えず“ヒキヨセの法則”はホントにあるのかも知れない・・・などと揺れ動くボケ老人の心は“少年の夏”なのだった。因みに、来たときには見えなかったヒツジグサの花も、引き上げる頃には見事に開花!


◆トキソウ ラン科 トキソウ属 兵庫県レッドデータランクC
                 =(西宮の湿生・水生植物)=




blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事

コメント

こんばんは

あれ、そうなんだ。
あの場所にトキソウが咲くとは知りませんでした。
もっと北に行った山裾の湿地に咲いているのは見ましたが。
アケボノソウも咲きそうだし、意外な場所です。
2013/06/17 【kouchan】 URL #go/J16Ow [編集]

kouchanさん、お訪ねありがとう。

野草の花の情報網をかなりお持ちのようで・・・
私は出会いを期待して歩くのを楽しんでいます。

トキソウも初めて観たのです。
ヤマトキソウはアノ池の奥にある池の土手で少し見ました。

あの池に小さなジャコが居なくなったときが全て終わるときのような気がしています。

そう遠くないように想うのです。
といっても、「自然保護」などといった大それたコトが
「私どもに可能」なほど、自然界は甘くないとも想っているのです。

ボケ老人が、ホーム=公営安楽死施設では見せてくれないような
景色をイッパイ見てやろうと歩き回っているだけです。

それが唯一の楽しみなのです。
ただ、抹香臭さだけは避けようと想っています。


懲りずに、また覗きに来て下さい。
では、また。
2013/06/18 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

Re: こんばんは

> あれ、そうなんだ。
> あの場所にトキソウが咲くとは知りませんでした。
> もっと北に行った山裾の湿地に咲いているのは見ましたが。
> アケボノソウも咲きそうだし、意外な場所です。
2014/11/30 【Tokira】 URL #- [編集]

コメントの投稿







 ブログ管理者以外には秘密にする
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索