

すぐ側を、国道が走る山間のため池・・・咲き始めたばかりの白い花が目にとまり覗いて


みた。国道脇の山林や田畑、あぜ道などは何処も同じ、見事なポイ捨てゴミの氾濫なの


だ・・・ため池は特に酷い。まだ少ないヒツジグサは、池の縁に沿うように集まり、足を踏み入


れるのも困難な場所に咲いていて思うように撮影もできず、適当な場所を探し歩いていたらヒ


ツジグサはともかく、足が軍配のアノとんぼ「グンバイトンボ」が、アチラでもコチラでも乱交状態で交尾の真っ最中・・・まさに“昼下がりの情事”状態なのだった。「グンバイトンボ」を観たのは十数年も前、それが最初で最後、もう観ることはないだろうと諦めていた。ナントいうことか・・・近畿圏では兵庫県と滋賀県ぐらいにしかいないともいわれ、
兵庫県レッドデータBランクのトンボなのだった。ラッキー!!というワケで・・・今日の軍配は「グンバイトンボ」に、「ヒツジグサ」は後日というコトで。
◆グンバイトンボ=(
近畿地方のトンボ雑記)=
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-