

明るい話題は心を軽くする・・・加東市議F氏よりメールを頂戴した日以来初めて、新しい地形


図を携えて三草山へ向かった。久しぶりに一緒に歩く予定だったが、急用で行けなくなったという縄師・ K氏から預かった地形図100枚と、更に100枚を加えて東屋のテーブルに置き、「みくさ古道」からビューポイント数カ所を巡り歩いたけれど、この日も再生古道を歩く数名の人たちに出会った。再生古道開通時には、想像もしていなかった素晴らしい登山道に様変わりしている。開通時から、まだ姿を見たこともない、再生古道の整備に協力的な数名の人たちの存在には気付いていたけれど、人知れず、せっせと登山道の整備に励んで下さる方たちの協力無しには「再生古道にも市民権を・・・」といった喜ばしい話が持ち上がるコトはなかった・・・こんな話は、ヤブ漕ぎから始めた縄師・ K氏と、その山友が会すれば必ずと言っていいほど話題に上り、K氏はじめ一同には、「まだ見ぬ友に感謝、感謝・・・」で締めるのが常になっているのです。まだ見ぬ心あたたかき人たちに会える日を楽しみに、三草山通いは続くのです・・・。
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-