fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

「みくさ山再生古道」にも春の兆し・・・

anaibanuz130119-105000-2013-01-19 001 073mixa きのうが「雨水」・・・二十四節気のひとつで、春に向かう温かさに雪が雨にかわり、立春→雨
z130219-093232-2013-02-19 001 011mixaz130217-075017-2013-02-17 001 027mixa水→啓蟄とよく言われる“三寒四温”のステップを刻みながら、春に向かっていく頃をいう・・・といっても、この年にもなれば ♪ 春よ来い 早く来い あるきはじめた ・・・・・へ出たいと 待っている ♪と、唄うほど春を待ち焦がれているワケでもない。諸行無常、冬来たりなば春遠からじ、なのであって全てはやがて巡りくるものと想っているのだ。ここ約二年の間に、二度にわたって完璧にハズされた「再生古道」のマーキングテープと案内板の件について、キャンペーンとまでは言わないけれど執拗にボヤキまくっていたら動きがあった。15日夜、兵庫県加東市議会のF氏よりメールを頂戴したのだ。縄師・ K氏と、私たち山友数名による「三草山再生古道」について、山を歩いてみた上で、ザッと、下記のようなご意見、ご意向が記されていた。なかなか前向きな方のようで、私たちドシロートの意向にも理解を戴いたようなので「良い結果」を楽しみに、静かにに待たせて貰うことにして、人目にも触れずに、二度まで外されたマーキングテープ、不思議な張り方された約10枚もの「告示(おふれ)」など、茶番の結末がなぜこういうカタチになったのか・・・などは知る由もなし。。。加東市議Fさん、よろしく!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三草山には何度か登っています。ブログも拝見させていただきました。
その中で、三草古道 及び炭焼き窯跡コースについての記事を拝読しました。
赤テープ撤去についても読ませていただき、少し事情を調べさせていただきました。

三草山は国有林で、山口・畑・鹿野の3コースは、加東市が国から借り受けて登山道として整備しています。
撤去されている部分については、借り受けの手続きが取られていないことから、(加東市役所ではなく)国の森林管理事務所の方で撤去をしているということでした。

さて、主に手続きの問題で、一生懸命案内板等を作っていただいているのに撤去している、というのは極めて不毛な考えが致しております。
そこで、加東市が国に対して手続きを取った上で、三草古道・炭焼き窯跡コースを正規の登山道として扱っていっては、というように考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



◆そして、赤テープ考・・・・・考。(【Aladdin's cock】)
◆休日出勤ご苦労さん!またまた茶番!・・・赤テープ撤去、その後(【Aladdin's cock】)
◆赤色哀歌(エレジー)・・・アオキの赤い実(【Aladdin's cock】 )







blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索