fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

天上の花、曼珠沙華・・・・・

我が稚拙な blog -entry- 記事・・・・・
◆此岸から彼岸へ・・・淡いブルーの階(【Aladdin's cock】)
◆ヒヨドリの 白き花舞う あき山歩・・・(【Aladdin's cock】)
◆天上の花、曼珠沙華・・・(【Aladdin's cock】)
           ・・・・・への味わい深いコメントの数々
◆No.2302.秋の月 > 桔梗(あしアト do_On!)
◆No.2303.秋の月 > ヒヨドリジョウゴ(あしアト do_On!)
◆No.2304.影法師 > まんじゅしゃげ(あしアト do_On!)
◆No.2305.秋の月 > 彼岸花(あしアト do_On!)
◆No.2306.鞍馬天狗 > 曼珠沙華(あしアト do_On!)
                  ・・・・・励みになっております。

       
higanbanahiganbana 危険な匂い。刺激的な雰囲気。内に毒を忍ばせた聖女のイメージ・・・俗に彼岸花と呼ば
higanbanaれているけれど、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、剃刀花(かみそりばな)、狐花(きつねばな)、捨子花(すてごばな)、はっかけばばあと、この花ほど負のイメージに充ち満ちた多くの別名を持つ花も珍しいけれど、一方では、葉が消えてから咲く彼岸花は、葉と花がそれぞれを思う「相思花」とも呼ばれるのだ。美しくも悲しい花のもうひとつの別名「曼珠沙華」は、サンスクリット語で「天上の花」のコトらしい。

◆浅川マキの歌
         
         「白い花なら百合の花 黄色い花なら菊の花 

          悲しい恋なら何の花、真っ赤な港の彼岸花」


                 という歌詞の歌、「港の彼岸花」があります。


また、小津作品にも◆彼岸花 (映画) - Wikipediaという名作もあります。

ショパンのピアノ曲がいい・・・「彼岸花」です。







blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索