fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

性転換する花・・・釣船草

turifunesouturifunesou 木立の下の流れに向かって斜面を覆うピンクの花の一群・・・釣船草が夏の終わりから秋を
turifunesouturifunesou彩る。珍しい花ではないけれどそのカタチの不思議にはいつも囚われてしまう。見れば観るほどエロティックでファンタスティックな花は、送粉昆虫のマルハナバチに合わせて花の形態が進化し、潜り込むのに最適なサイズやカタチになったらしい・・・このような、花粉媒介を行う動物(送粉者)の種類や受粉(送粉)様式に合わせて特化した花の特徴(形質群)など、一連のコトを「送粉シンドローム」と呼ぶらしい。このツリフネソウ、不思議なのはカタチだけではないらしい・・・花の咲き始めは雄性期で、後に雌性期に変化し、雄しべが花粉を出し終わる頃に丸ごとポロリとはずれ、雌しべが現れる仕組みになっていて、性転換はツリフネソウ属の特徴でもあるらしい。珍しいカタチの花だけあってベンキョーさせられることの多い花でもある。

◆ツリフネソウ 花のつくり=花*花・flora=
◆ツリフネソウ=Y.HADA'S Home Page)=
◆ツリフネソウ科=植物生態研究室(波田研)=





blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ

関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索