fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

春の儚い命・・・咲き始めた雪割一華・・・

ユキワリイチゲユキワリイチゲ 吹く風冷たい丹波の春・・・まだ、少し時期が早いかと思いながらスプリング・エフェメラル“春の儚い命”を訪ねてみたら、少し開花を始めた一、
ユキワリイチゲユキワリイチゲ二輪のユキワリイチゲが「アンタが来るのを、いまか今かと待っていたよ・・・」と迎えてくれる。時々吹きつける風に千切れんばかりに全身を震わ
ユキワリイチゲユキワリイチゲせながらの歓迎ムードに単細胞老人はついホロリ・・・スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)「春のはかない命」という意味であるらしいのだが、昔から散りゆくもの、儚いもの、に滅びの美学とでも言うか、そこに美しさを見出してきたこの国の人たちの美学「物のあはれ」というのは、「日本人の美意識」を代表する一つの概念なのだ。消え入りそうな陰影の美しさに人の一生ははかないものだとは思うけれど、どんな美貌の持ち主にも、無敵の勝者にも衰えはあるだろうし、いつか栄光の地を去らざるをえない“老い”の時が来る。ただ、その受け止め方はいろいろ・・・年齢を超えるために戦い続ける人があれば、それにあったスタイルを見つけようとする人もいる。いま、スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)・・・春の儚い命・・・と呼ばれている植物を目の辺りにして「生きとし生けるもの、みな逞し・・・」と吹く春の風。










blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ


関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索