”ビキニ坊や” ブライアン・ハイランド
Itsy bitsy teenie weenie Yellow polka dot bikini
彼はこの「ビキニ・スタイルのお嬢さん」のヒットから”ビキニ坊や”と呼ばれて
Itsy Bitsy Teenie Weenie Yellow Polka Dot Bikini
イッツイ・ビッツィ・ティニイ・ウイニイ・イエロー・ポルカ・ドッド・ビキニ”と言葉に出していっている間に、自然とリズムが出てくるような調子の良いものです。
これは『ちっちゃな、ちっちゃな黄色の水玉模様のビキニ』という意味で、イッツイ・ビッツイ・ティニイ・ウイニイはみんな幼児語で『小さな』という意味の言葉です。
海辺のせまい小屋から
あの娘は出られない
何処かで人が見てたら
どうしようかとふるえてる
「ネーみんな、何故だか教えて上げようか」
それはちょっぴりかくした
ビキニスタイル今日始めてしたからさ
アー・イッツィ・ビッツィ
ティニイ・ウイニイ
イエロー・ポカドッド・ビキニ
ビキニのお嬢さん
…………………………
(訳詩 岩谷時子)
アメリカ 「日本に新型原発4基を発注する!旅客機が衝突しても安全、何が起きてもOK!新型炉は凄い」と年末(2011年12月25日09:56 )以来、比較的静かに報道されているが・・・曲名以外に、この歌とは何の関わりもないけれど「ビキニ事件」(コラム|ヒロシマ平和メディアセンター)の事実を知ることは、福島原発事故後の今、この国で何が起こっているのか・・・また、ナニを為すべきか・・・などといったことに深く繋がっているように思われてならない。ビキニ事件というのは1954年3月1日、今から58年前に起こった事件なのだが、事件から9ヶ月後に政治決着という形で“この事件は解決済み”という事で蓋をされてしまっている。関西電力の原発11基すべてが20日深夜に停止すると、きょうのニュースで盛んに報じている。いまいちど終戦直後のような“停電生活”を味わいながら、本当の電力限界を思い知らせてもらうにはいい機会なのかも知れない。
◆第五福竜丸被爆事故((事件史探求))
◆ビキニ事件~忘れられた被爆者~(大石又七さん)
◆「ビキニ事件と福島の原発事故」(法学館憲法研究所)
◆原子核兵器の全面廃棄を! ― 第五福竜丸の被爆者は訴える(法学館憲法研究所)
◆ビキニ水爆実験で被爆した第五福竜丸の乗組員・大石又七さんの文章引用(岩上安身つぶやき編集: 本のセンセのブログ)
◆被爆した第五福竜丸の元乗組員、大石又七さんのメッセージ( 北京メディアウオッチ 〔ブログ〕)
◆環礁とは( Wikipedia)
◆ビキニ環礁( Wikipedia)

↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click!

- 関連記事