fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

これでいいのだ! 三草山でクリスマスパーティー・・・

_MG_6683.jpg_MG_6685.jpg ボ~ッと暮らしている間に27日、秋の月さんの提案で縄師・K氏と3名、・・・三草山の東屋で、野菜たっぷり、霜降り肉ドッサリのゴーカ、スキヤキ・クリスマスパーティーを催してから、はや3日が過ぎ、その上に、blogの記事が途切れてから一週間にもなってしまった。年の瀬と言えども世間並みの忙しさとは縁遠くなり、ただボ~ッと過ごしているコトの方が多い今日この頃、時の経つのが速い、というより“速く感じる”らしい。blogの更新も途切れたまま、何をしていたのか・・・と思い返してみてもコレといって何もしていない。強いて言うなら「ドリアン」という果物の名前を打ち込んでは検索していたように思う。なぜ、「ドリアン」なのか・・・10日ほど前のローカル紙の文化欄に紹介されていた“バカボンのパパと読む「老子」”という本の著者「ドリアン助川」氏の“ドリアン”が妙に気懸かりで、最初は、読んだことがあるオスカー・ワイルドの「ドリアングレイの肖像」を連想したけれど、確か南方で採れる果物ではなかったか?・・・と、検索を繰り返していたら

◆このラテン語のもとになったdurianという言葉は、もともとマレー語で、刺(duri:ドリ)を持つものという意味である。また、種名のzibethinusというのは、「麝香の香りを持つ」という意味の形容詞である。合わせて、麝香の香りを持ち、針を持つものという意味になる。マレー語ではドリアン。原産地は東南アジアのマレー半島。
◆果実は強い甘味を持ち、栄養豊富(特にビタミンB1を多く含有)なため、国王が精力増強に食していた。ゆえに王様の果実と呼ばれていた[要出典]が今日では果物の王様と呼ばれている。
◆ドリアンの果実は臭いが強烈なため、飛行機内への持込みが禁止されている。公共の建物やホテルも、持ち込み禁止にしている所が多い。 
◆ドリアンを食べる際には、アルコール飲料を飲んではいけません。 ドリアンは非常に発酵しやすく、めちゃくちゃ臭く、果物の王様と呼ばれています。 このドリアンとアルコールを一緒に食べると、胃の中でドリアンの成分とアルコールと胃酸が反応し、異常発酵して胃が破裂することがあります。 特にアルコール濃度のキツいものは危険です。胃が破裂すると死ぬこともあります。 くれぐれもドリアンとアルコールは一緒に食べないで下さい。

・・・・・ざっと、こんな風で「ドリアン」は強烈な個性を持ち、クセのある果物であるらしいことまで解った。このドリアンをペンネームにしている「ドリアン助川」氏に興味を持ち「バカボンのパパと読む『老子』」を“7net shop”で買ってしまった・・・バカボンのパパと読む「老子」(セブンネットショッピング)・・・という次第。「バカボンのパパ語」で読む『老荘思想』、無為自然(むいしぜん)には趣深いモノがあり、まだ読みかけたばかりだがオモシロイ・・・それでも難しい。「老荘思想」を「早漏試走(早漏しそう)」になっている今日この頃・・・「自然に打ち勝つことが進歩ではない。打ち勝てるはずもない。進歩とは自然と歩調を合わせていくこと。僕たちは、進歩的に不自由さを取り戻してもいいんじゃないか」「これでいいのだ」といえる生き方とは何なのか。・・・教えて、バカボンパパ!の今日この頃なのだ。

◆老荘思想( Wikipedia)
◆無為自然(むいしぜん)(老荘思想(老子・荘子)入門篇/第十二講 無為自然)
◆ドリアン助川(ドリアン助川(作家:明川哲也)の朗読・小説・詩・エッセイ等 全てが詰まったオフィシャルサイト)
◆明川 哲也(あきかわ てつや、芸名:ドリアン助川、本名:助川 哲也( Wikipedia)



blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ
関連記事

コメント

2012年もよろしくお願いいたします

■Tokiraさま。
2011年は、いろいろあった年でした。
厚く御礼申上げます。
2012年もよろしくお願いいたします。
年末・年始は少し出かけますので、早いのですが
新年のご挨拶を置いておきます。
では、また。
2011/12/31 【sohya】 URL #- [編集]

コメントの投稿







 ブログ管理者以外には秘密にする
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索