fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

三草山寂色・・・

三草山三草山 山友・・・縄師・Kさん、秋の月さんと晩秋の三草山を歩いた。好天に恵まれ、次々とやってくる登山者で駐車場はいっぱいになり、これほどの
三草山三草山賑わいを見るのは久しぶり。ビューポイントから眺める辺りの山並みは鉄錆色に染まり、遠く明石大橋の向こうにキラリ煌めく大阪湾まで、見事な
三草山三草山景観が展開され、深まる秋を心ゆくまで楽しませてくれる。この山を歩き始めてから久しいけれど、これほどの秋色景色に巡り合ったのは初めてだろう・・・錆色から寂色へと深みを増す、そのグラデーションに心奪われて・・・色は匂へど散りぬるを、我が世誰ぞ常ならむ・・・思わず、うろ覚えの“いろは歌”など呟いてしまうのだった。

           色は匂へど 散りぬるを
           我が世誰ぞ 常ならん
           有為の奥山 けふ越えて
           浅き夢見じ 酔ひもせず

「匂いたつような色の花も散ってしまう。この世で誰が不変でいられよう。いま現世を超越し、はかない夢をみたり、酔いにふけったりすまい。」などと、仏教的な無常観を歌った歌と言われ、有為の奥山とは、無常の現世を、どこまでも続く深山に例えたとも言われている・・・俗物・エロボケ老人をも、こんな高みにまで遊ばせてくれる寂色の秋は深い。そして、素晴らしい山友に感謝!







blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

ブログパーツ


関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索