fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

砂浜の花・・・砂引草

スナビキソウスナビキソウ◆スナビキソウ (ムラサキ科 スナビキソウ属)
(植物生態研究室(波田研))
 若狭・和田浜で群生するハマヒルガオに紛れるように咲いていた白い小さな花、これが「スナビキソウ」という初めて観る花なのだった。調べていくうちに、渡りをする蝶、あのアサギマダラとは、切っても切れない縁があり、アサギマダラの吸蜜植物として有名であることも初めて知った。因みに、大阪府や和歌山県では絶滅、兵庫県版RDBではCランクとされている。ネットで検索していたらこんな記事があった。
◆アサギマダラ「群舞」 スナビキソウ求め、大分・姫島に 2011年6月4日
(asahi.com : マイタウン大分)



関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索