fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

大樹の抱擁、花心に接吻・・・雪衣とく山にて

イワウチワイワウチワ 少し大袈裟に言えば・・・そこは狂気と優しさに充ち満ちて、雪衣とく色香も妖し早春の山・・・と、いうことにでもなりましょうか・・・。先日投稿さ
イワウチワイワウチワれたNo.1986.秋の月 > グループで岡山県、伯州山を登りました(あしアト do_On!)の短文に触発されて Cacoさんに尋ねてみたら、リハビリ中の軟弱ジジーでも楽に歩ける山であるコトと、イワウチワを観るなら今が最高!・・・グッド・タイミング!であると聞き、ついでに案内まで依頼したら、「・・・近々、もう一度行ってみたい!と思っていたところ・・・」と、急遽、知人夫婦と4名で岡山・伯州山へ出かける伯州山伯州山ことになったのだ。岡山の山も出かけなくなってから久しい。少しは下調べをしておこうとネットを泳ぎ回っていたら、暫くご無沙汰している山ちゃ
伯州山伯州山んのブログ⇔2011年04月24日 岡山の伯州山、イワウチワを愛でる!(かみかわ登山日和)に辿り着き、懇切丁寧な記事でお馴染みの山行記録も参考にさせてもらった。播州から丹波地域を主に歩き回っている今日この頃、久しぶりに岡山、鳥取の県境辺りまで来れば、さすがに季節が少し戻ったような雰囲気もあり、雪解け水の音を聞きながら歩くブナ林は心和む。若葉のパステルグリーンが山肌に映え、白内障に曇りがちな目も洗われて気分も軽く、山ちゃんのblogからプリントアウトさせて貰った地形図を手に駐車場→遊歩道周回コース→滝谷コース→山頂(1045m)→新コース→遊歩道周回コース→駐車場歩いたのだけれど、さして厳しイワウチワ伯州山い登りがあるわけでもなく、軟弱ジジーにはおあつらえ向きのリハビリコース?なのだった。「イワウチワの山」として知られているのか、山頂は伯州山イワウチワ
昼食をとる人たちで大賑わい・・・下山に歩いた新コースは、足に絡むピンクや白のイワウチワを蹴散らし踏み付けながら歩く、まさに「岩団扇ロード」なのだった。尾根筋から斜面に眼をやれば笹の陰にビッシリと群生するイワウチワ群団がそこかしこに見え、これだけの群生するイワウチワを観るのは初めてで圧倒される。イワウチワイワウチワ駐車した赤和瀬集落 最奥の民家辺りまで下ってくると田んぼの畦にキクザキイチゲがごく当たり前のように咲いていたり、採る人もいないのか、辺り一面にフキノトウが伸びたままで群生していたり・・・自身の日常が逆
渓流キクザキイチゲ転したような、時間の流れとモノの在りように身を任せながらゆったりと過ごす山村・・・春の午後なのだった。

















blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

関連記事

コメント

山旅・楽しさ満喫!

 おはようございます。
先日は、伯州山ご一緒させて戴き有難うございます。
BLOGを見て、またまた感動しています。

思い出登山を素晴らしい画像を見ながら登っている。
そこにまだ、自分達がいる気分になっています。
ボツボツの二人ですが、又誘ってください。

良い思い出になりました。
ありがとう!又の機会を楽しみにしています。
2011/05/12 【Y・Y・Y・】 URL #1fN/OmPY [編集]

素晴らしい花山歩!

Y・Y・Yさん、なにかと有り難うございました。
多少の不安もなくはなかったのですが、
あの山に入れば、不安などすべて吹っ飛びました。

季節、花の状態などグッドタイミング!!
文句なしの花山歩になりました。

また機会があればよろしくお願いします。
2011/05/12 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

Tokiraさん 今晩は

ご無沙汰しています、お元気そうでなによりです…
私のつたないブログを参考にして頂き感謝しています、やっぱりうれしいものです。
岡山の伯州山のイワウチワは本当にすごいですね
私の時は残雪もあり開花には少しはやかったですが沢山の蕾がありました
来年は開花に合わせて行って見たいと思っています
2011/05/18 【山ちゃん】 URL #- [編集]

暫くです・・・

山ちゃん、こちらこそご無沙汰しております。

イワウチワの伯州山、コーフンしました。
ここは“極楽浄土”ではないのか!?・・・と。

チョット大袈裟ですが素晴らしい山でした。
私の出かけた日が最高の状態ではなかったかと思います。

山ちゃんは、仰るとおり花期には少し早かったようですね。
来季は是非“岩団扇盛り”に出かけて下さい。

地形図参考になりました。有り難うございました。
2011/05/19 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

コメントの投稿







 ブログ管理者以外には秘密にする
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索