

新しく、」山歩可能になった
“三草古道⇔炭焼窯跡コース”間のバイパスを縄師・Kさん、西区のTさん夫婦、ピュア・Cさんらと歩いた。そう長くもない道ではあるけれど、このバイパスのお陰で歩き方いろいろ、これから花咲く季節が楽しみになる。沢筋に沿って見上げるようなヤマザクラがかなりあり、花のシーズンを今までとは違ったアングルで楽しめる。いちばん多く見受けられるヤブツバキは、今が盛りと美しい。この季節は花を訪れる昆虫も少なく、花粉の媒介は主にメジロやヒヨドリなどの小鳥が引き受けているらしい。園芸品種の母体とも言われるヤブツバキは花の少ない季節を楽しませてくれる数少ない花のひとつで、花期は11月頃から4月頃まで長く楽しませてくれる。
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-