fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

スカイブルーの微笑みがえし・・・

101219usimd0020_RJ.jpg101219usimd0001_RJ.jpg 室津へ二度目の牡蛎ツアーに出かけた。朝早くから出かけたこともあって時間に余裕があり、まだ歩いたことのない“岩見”の漁港を歩いた。
101219usimd0028_RJ.jpg101219usimd0038_RJ.jpgとなりの室津は幾度となく歩いたけれど岩見は初めてなのだった。潮風が抜けていく漁港の朝、海を見つめる老婆にカメラを向けたら、101219usimd0039_RJ.jpg101219usimd0097_RJ.jpgはにかみながら軽く会釈を返してくれた。“老女の微笑みがえし”・・・いい女は幾つになってもいいネ、可愛い女ヒトだったねぇ・・・あまりにも穏やかな時101219usimd0046_RJ.jpg101219usimd0058_RJ.jpg間と陽気に誘われ、西へ西へ、日生からブルーラインに乗り、邑久、そして牛窓まで足を伸ばしてしまったけれど、ちょっぴりエキゾチックな雰囲気も漂わせ活気ある小さな港町、日生からブルーライン・・・以前はブルーハイウェイと言っていたように記憶している・・・展望台から眺める牡蛎棚、ぼんやりと霞む小豆島、行き交うフェリーと漁船、ヨットの白い帆・・・穏やかな海辺にガスコンロを持ち出し鍋焼きうどんに、道の駅で買い込んだ葱や白菜、茹で蛸に蒸しエビ等々・・・牛窓の碧い空と海を独り占め、豪華版ランチタイムと相成った次第・・・スグ隣には、釣り糸を垂れる妻と、後ろからそれをジッと見守る旦那という、風変わりなカップルも楽しませてくれたけれど、穏やかでホットな時間をくれた、ブルースカイの微笑みがえしに感謝の日なのだった。この辺りまでを“播磨灘”というらしい。








blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

関連記事

コメント

tokiraさん 今晩は
ご無沙汰しています、今年も押し迫りましたね
邑久、牛窓まで行かれたご様子、一本松の道の駅からの展望も良いでしょ
邑久には夢二の生家もありますし、牛窓は古くから開かれた港で情緒ある街並みもGOODです…
美味しい食事のできるお店もあります、良かったらご紹介しますよ
2010/12/24 【山ちゃん】 URL #- [編集]

早いものいです

山ちゃん、こちらこそご無沙汰しています。
これといって何もせぬまま、また、一年が過ぎてしまいました。
これからもこんな調子で時は巡っていくのでしょう。
岡山には少し縁があり、その昔、邑久、牛窓も
幾度か立ち寄ったことはあるのですが、今回は久しぶりでした。
そのうちに、また訪ねてみたいとは思っていますので、
その節はよろしく・・・。
2010/12/25 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

コメントの投稿







 ブログ管理者以外には秘密にする
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索