fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

雌黒豹紋(メスグロヒョウモン)

メスグロヒョウモンメスグロヒョウモンメスグロヒョウモン(大阪市とその周辺の蝶)
 イチモンジチョウの仲間ではないかと思いながら調べてみたら メスグロヒョウモンという雄と雌との色や模様の違うチョウなのだった。蝶の翅の模様は、オスとメスで全く同じモノからまるで違うモノまで、その違いにはいろいろ程度があり、その異なり様の特に甚だしいモノを「雌雄2型」といい、メスアカムラサキ、メスグロヒョウモン、ツマグロヒョウモン、ミドリシジミ、アオタテハモドキ、ウラギンシジミなどがそれ・・・。メスグロヒョウモン蝶のオスとメスが互いに惹き合い、交尾を成し遂げるためには、その色や模様がどの程度の影響力をもつものなのか・・・見かけが極度に違う蝶のオスとメスにとって「色」はかなり重要な要素を占めることまで研究、解明されているらしい。何れにせよ自身と同種の蝶であることと、性別を認識できなければ種の存続は不可能ということになる・・・自然界の不思議。



◆メスグロヒョウモンの雄(蝶・雑記)
◆メスグロヒョウモン幼虫(幼虫図鑑)











blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索