fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

ネズの木のはなし・・・

100207mksym0039_RJ.jpg100207mksym0045_RJ.jpg 「ヤブ漕ぎの際、見た目以上に手こずるのがこの木や・・・名前がわからんのやけど、確かムロとか・・・」以前、縄師・Kさんがこんなコトを言っていたのを思い出した。「ムロ」とは、私も子どもの頃聞いた記憶があったので検索してみたけれど、それらしい記述は現れず、結局“樹木お尋ねサイト”で尋ねてみたら「ネズ」と言う名前で、別名に ネズミサシ、トショウ、ムロノキ などがあり、利尿、発汗、風邪、尿道炎など生薬として利用されているらしい。土壌の薄い場所や尾根などの乾燥しやすい場所では、この木、ネズがよく目立つといわれている。ネズの木は「杜松」と書き、音読みして「トショウ」と呼ばれることもあるようで、名前に松という字が入っているように、松のような針状の葉を持つ針葉樹であり、その針葉でネズミも刺せるというところから別名のネズミサシはきているらしい。球果は翌年または翌々年の 10 月頃に黒紫色に熟し、ヨーロッパ産のネズは、古くから果実を薬用に用いていて、酒のジンの始まりでジンの元祖でもある。100210mksym0018_RJ.jpg また、この木には童話に有名な話があり、どちらかと言えばコチラ「ネズの木の話(初版グリム童話)」の方が興味をそそられる。


グリム童話「ネズの木」

「僕の母(継母)さん、僕を殺して、
 僕の父さん、僕を食べた、
 僕の妹、マレーンちゃんが、
 僕の骨をみんな拾って、
 絹の布に包み、
 ネズの木の下に置いたよ。
 キーヴィット、キーヴィット!
 ああ、なんてきれいな鳥だろ、僕は!」

一度は死んで、実母と同じように、ネズの木の根元に埋められた男の子が、鳥として甦って、この歌を歌いながら、継母に、復讐を果たします。
いくつかの典型的な物語の展開パターンが組み合わされたお話ですが、継母が林檎の木箱の蓋に男の子の首を挟んでちょん切ってしまい、その首を布でくるんで胴体に乗せて、妹マレーンちゃんにその首をはたき落とさせ、最後には、スープにしてお父さんに食べさせてしまうという、かなり猟奇的な要素の濃いお話です。

ここで出てくるネズの木・・・マハンデルバウム・・・は、若返りの木であり、その実は、ジンの香料に使います。
この男の子の実母は、長いあいだ子供が出来なかったので、ネズの木に願をかけ、ネズの実がなる頃には、その実をがつがつと食べてから、男の子を産み、すぐに死んでしまいます。そして、遺言により、ネズに木の根元に埋められます。
どうもこのお話は、ネズの実という若返りの薬を使う、魔女一族のお話だったような気がします。

「ネズの木の話(初版グリム童話)」の紹介([AKIRA-CHIN's DB])

 グリムの原作は、子持ちのやもめ男と結婚した女が前妻の子である少年を疎み、ついには殺してしまうという話・・・子殺しの罪を隠蔽するため、継母は、殺した少年の遺体をバラバラにしてスープの中に入れ、父親に食べさせてしまうのだが、この父親と冷酷な女の間に生まれた少女は兄の死を悲しみ、テーブルの下に捨てられた骨を拾い集めて、少年の母が葬られているネズの木の根元に骨を埋める。すると少年の骨は鳥になって飛び立ち、継母の頭上に石臼を落として復讐する。継母が死ぬと少年は人間の姿に戻り、父親と兄妹は仲良く暮らすようになる……。と言った話なのだけれど、グリムの原作を知れば、かなり猟奇色の濃い話で、なにやら現代社会に増えつつある“子殺し、親殺し”などの殺人事件に通底している風もあり、おぞましい話ではある。








blogram投票ボタン
オモロナイ写真がイマイチ・・click!

関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索