

11/16のエントリー
姥桜にも一筋の光明・・・で書いた三十数年前のミュージックテープ・オープンリール版を、まだ生き延びる道があるのなら・・・と、千葉・船橋市在住のSさんにお譲りしたモノが、昨日、CDに姿を変えて届けられたのだった。ジャケットからCDのメイクアップまでSさんの繊細なセンスをうかがわせるニクイ造りに感激・・・思ってもいなかったプレゼントにポトリ・・・思わずミズバナを落とす始末。顔も知らない人だけれど、Sさん、ありがとう!Sさんの熱いハートが、CDになって見事によみがえった。果たして音が出るのか・・・気懸かりだった、死に体のミュージックテープから生まれ変わったCD版のサウンドを、早速、少しだけ聴いてみたけれど、Sさん、お見事です。オープンデッキによる再生音を彷彿とさせるサウンドが、ボケ始めたノーミソにジンジンと染み渡り、甦る40年前のキラキラした光景に、しばし酔い痴れるエロボケ爺、初冬の午後なのだった・・・船橋のSさん、ありがとう!
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-