fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

丹波で “民さん” に遇った・・・

ノコンギクノコンギク 足を引き摺り始めてもう一ヶ月が過ぎた。かなり回復はしたけれど、まだ山には登っていない。予報とは少し違う空模様に、丹波まで足を伸ばし紅葉景色を撮りに出かけたけれど北へ行くほど空は重くなり“金山キンザン(540m)”山麓の集落(追入)を歩き始めた頃にはポツリと雨粒が落ちてくる・・・林縁のあぜ道を歩いていたら、なんとも美しいノコンギク、“丹波の民さん”に遇ってしまった。雨に濡れ小刻みに震えるピンクの野菊・・・「民さんはそんなに野菊が好き……道理でどうやら民さんは野菊のような人だ」・・・またまた、アノ“野菊の墓”を連想させられてしまうのだった。「これは、ヨメナだ」とか、「いや、ノコンギクだ」といったようなコトはどうでもいい・・・「美しい野菊」なのだった。秋のなごりを おしむ花 “野菊”から少し歩いたところに“金山登山口”があり、時々薄日も射す空模様、山頂まで45分・・・折角だからと登ることにした。歩き易い道は山頂まで楽しめた・・・紅葉山1観音堂から、古い鳥居、園林寺跡から馬場跡へのやや開けた空間でやっと黄葉景色に巡りあい、数枚撮影した後“鬼の架橋”へ・・・ココまで来たところで空は暗くなり雨がポツリポツリ、烟る向こうの山の景色を数枚撮影・・・岩陰に腰を下ろす間もなく湯を沸かし、ラーメンをかき込めば温かい出汁がしみ渡り、冷えかけたカラダが生き返る・・・目の前の赤い実が雨に洗われキラリ・・・喰うモノ喰えば、すかさず片付けザックにねじ込み下山開始・・・あたりは薄暗くなり雨も激しさを増す・・・下山しながら数枚シャッターを切ってはみたけれど真っ暗・・・。山3山4急ぐ足元へヒキガエルが幾度となく現れたけれど、雨と暗さに撮る気も失せ、ひたすら歩く・・・やっと麓の集落が見え始めた頃には土砂降りの雨に人影も見えず、食い残していた握り飯を頬張りながら、躰は冷えてもハートは熱いぜ!ファンタスティックな山登りになった・・・と家路を急ぐエロボケ爺、久々の山歩きなのだった。











オモロナイ写真がイマイチ・・click!



関連記事

コメント

綺麗な野菊!

こんにちは。山登りにご一緒させていただいた感のお写真、どれも素適ですね。野菊も綺麗な色で、まさに「民さん」を彷彿させる清楚な花。色々な事、よくご存知なのですね。いつも教えられています。また、情景がよくわかる文にも、惹かれますね。素適なブログ楽しみです!山歩きっていいですね、私も好きです。
(ネームのsuzumusi改めakikoの名でお願いします)
2009/11/04 【suzumusi(akiko)】 URL #SHB8K2PE [編集]

akikoさん、こんばんは。
身に余るコメント、ありがとうございます。
blogをやっている者にとって、なによりも嬉しいのは
再度お訪ね戴いたことです。
稚拙なblogでも運営する者にとってリピーターさんが
増えることほど嬉しいことはありません。
バカなことを無神経に書き連ねることもあると思いますが
ご容赦のほど・・・これからもよろしくお願いします。
2009/11/04 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

コメントの投稿







 ブログ管理者以外には秘密にする
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索