fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

笑わないでください・・・

 笑わないでください・・・飽きもせず、またまた「野菊の如き君なりき」・・・高校生の頃に観たモノクロ作品が You Tubeにアップされていたので貼り付けてしまいました。木下映画は、その画面の美しさに定評があったけれど、いま観ても美しい。ただ、回想シーンの白くボカした縁取り表現は少し照れ臭いけれど、当時としては斬新な表現方法であったのかも知れない。とにかくエロボケ爺には懐かしい映画なのだった。原作は伊藤左千夫の有名な小説『野菊の墓』。故郷、信州を何十年ぶりかに訪れた老人の回想から始まる淡く美しく、そして悲しい恋の物語なのだけれど、現在イマの時代からは遠くなってしまった感があるリリカルというか、きめの細かい叙情的な表現にも新鮮な感慨を覚えてしまうのだった・・・笑わないでください、老い先短い年寄りには昔の夢しか残っておりませんもの・・・老人は少女が好きだった野菊の花を墓前に供えるのだった……。



野菊の如き君なりき(政夫は60年ぶりに故郷を訪ねる)1/3
小説、「野菊の墓」の映画化15歳の政夫と2歳年上の民子との純愛物 語である。映画化され「野菊の如き君なりき」、とのタイトルがつい た 。

監督・脚本:木下惠介(1955年)
原作:伊藤左千夫
笠智衆 リュウチシュウ (老人)
松本克平 マツモトカッペイ (船頭)
田中晋二 タナカシンジ (政夫)
有田紀子 アリタノリコ (民子)
杉村春子 スギムラハルコ (政夫の母)



2/3(中学入学のため民子との別れ)
民子が野菊が好きだと政夫に告げると政夫は、たみちゃんは野菊の ようだという。そして、野菊が好きだという。










3/3(民子、病に倒れ帰らぬ人となる)
日本の旧家で培った古い道徳観に押し切られ、若かった二人の純愛 を通すことができなかった。














オモロナイ写真がイマイチ・・click!



関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索