
ホソヒラタアブ
ハエ目 短角亜目
ハナアブ科 ヒラタアブ亜科(
昆虫エクスプローラ)

09/11(FRI)明日の天気があまり良くないという予報に、“アノ森”を少し歩いてみたら、今まで花が咲いたこともない場所にこんな花が咲いていた・・・ギボウシの仲間だろうということまでは見当がつくけれど、同定とまではいかず、調べてみてギボウシの仲間が大変多いことを初めて知った。同定には「葉」は絶対欠かすことのできない重要な要素であることは知っていたけれど、また撮るのを忘れて帰った。花の同定はそれからということにして、撮影中に
「オレを撮れ!」と飛び込んできたハナアブはよく観る
「ホソヒラタアブ♀」なのだった。オスとメスの見分け方は「複眼の間隔」で判定する・・・間隔が開いている方が♀、詰まっているのが♂ということらしい。予報では、明日は雨が降るらしいが、傘を差してでもギボウシの葉っぱの撮影に出かけるコトにしていたけれど・・・傘を差しての里山山歩も捨てがたいモノがあり、嫌いではないが・・・日曜日にした。
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-