

8/22(SAT)三草山へ向かったけれど北へ行くほど天気が怪しい・・・雨がポツリポツリ、この空模様に躊躇しているのか駐車場にはすでに上がっている人たちの車が2台、さすがに少ない。もう少し様子を見ようと辺りの花・・・といってもオミナエシがひっそりと咲いているだけ・・・を撮影しながら時間つぶしをしていたら、回復気配の空に誘われたか、次々と数台の車がやって来た。車から下りてきたのは親爺数人とお嬢さんがふたり、いずれもコノ山での顔見知りなのだった・・・皆さんのパワーに引かれてエロボケ爺も道草を繰り返しながら、なんとか山頂まで足を運んだ。

見慣れたウバメガシの林や、その殆どが雄株ばかりの山桃並木に、秋の気配はないかと目を凝らしていたら「コウヤボウキ」が一本だけ花を咲かせていた。この秋?初めて見るコウヤボウキの花なのだった。そよ吹く風にフラフラゆれるコウヤボウキをカシャッ、ピントの甘い秋が写った!「女郎花と高野箒」・・・なんと文学的な。
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-