fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

磯の木の赤い実

090815mks0021_RJ.jpg090815mks0024_RJ.jpgイソノキ (クロウメモドキ科 
クロウメモドキ属)
植物生態研究室(波田研)

 目にする花が極端に少なくなった今日このごろ、カラカラに乾いた尾根筋に赤い実をつける木があった。赤い実をつける木といえばミヤマガマズミくらいしか思いつかない。取り敢えず撮影、調べてみたら「イソノキ」という名の木らしい。「磯の木」と書き、やや湿ったところに生えるとは何処を見ても書かれているけれど、乾き切った尾根筋にあるとは・・・ちょっと意外な気もするが、こんなことはよくある。090815mks0019_RJ.jpgイソノキ「イソノキ」の特徴は葉の付き方にあるようで、サクラに似た葉が、右右、左左、右右・・・というように変わった順番になっているのが大きな特徴で「コクサギ型葉序」と呼ばれ、他にはヤブニッケイ、サルスベリなどがコレらしい。まだ、葉の付き方までは確認していないので次回山歩はこの確認と、この尾根筋にはウバメガシヒノキバヤドリギがかなりあるようなので、もう少し丹念に“観察山歩”を続けてみようと思っている今日この頃なのだった。

◆イソノキ(【六甲山系植生電子図鑑】)






オモロナイ写真がイマイチ・・click!



関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索