fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 11≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫01

夏に咲く アキノタムラソウ・・・

ケナツノタムラソウケナツノタムラソウアキノタムラソウ (シソ科 アキギリ属) 
植物生態研究室(波田研)

 「タムラソウ」という名の付く草本もややこしい・・・「ハルノタムラソウ」「ナツノタムラソウ」「ミヤマタムラソウ(ケナツノタムラソウ)」「アキノタムラソウ」・・・花を見て同定しようとアチコチ調べているうちに、その名前に幻惑されてしまう。どのタムラソウの画像を見ても色や姿は言うに及ばず毛まで生えている。その上に花期が「ハルノタムラソウ」は4月~6月、「ナツノタムラソウ」6月~8月、「アキノタムラソウ」は7月~11月と微妙にカブリながら長期に渡っているのも一因ではあるけれど、「ケナツノタムラソウ(ミヤマタムラソウ)」のように本来の名前と別名が逆転・・・私は未だにどちらが正しいのかよく判らない・・・して記述され、「ナツノタムラソウ」と「ケナツノタムラソウ」の違いもシロートが調べた限りでは、明確に表記されているサイトは無く・・・きょうもバカげたことに時間を費やしてしまった。ケナツノタムラソウケナツノタムラソウ・・・ついでに、花にやってきたハナアブの名前まで調べてしまった。マダラコシボソハナアブ→






オモロナイ写真がイマイチ・・click!



関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索