fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

熊柳の果実

090628mksym0019_RJ.jpgクマヤナギ
クロウメモドキ科 クマヤナギ属

(【植物図鑑・撮れたてドットコム】)
 「クマヤナギ」とは、また変わった名前の木本にであったものだ・・・赤塚不二夫の漫画「天才バカボン」に登場するキャラクターの「ウナギイヌ」にも劣らぬインパクトがあり、その名前からは“オモシロ怪しい”空気を醸し出してくるけれど・・・現物はきわめて普通の木本であり、果実で、その茎が強いことからクマにたとえられ、葉がヤナギに似ていることから「クマヤナギ」ということになったとか。クマイチゴ、クマシデ、クマガイソウ、クマザサ等々「クマ」を冠した植物や虫の名前はかなりあると思うけれどなかでも「クマヤナギ」は間違いなく傑作の部類に入ると思う・・・「クマ」と「ヤナギ」の組み合わせと、そこから受けるイメージに、モーロク老人も忘れ難い名前のひとつになるのかも知れない。「クマヤナギ」はこの蔓(つる)を乾かして刻み、煎じて飲用・・・糖尿病、高血圧、肝臓病、腎臓病、ムクミ、膀胱炎、尿路結石、腰痛に効果があると言われている。090628mksym0021_RJ.jpg若葉は山菜。果実は生で食べられ、つるは縄の代りやかんじきの材料に。一年かけて果実が熟すので. 花と果実を同時に見ることができる。また、果実は翌年の夏に熟し、色も赤から黒に変わり、甘く生食もできるという。今しばらく、花や果実を観察しながら、果実の味覚もチョット味わってみるか。。。    







オモロナイ写真がイマイチ・・click!




関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索