
最近、里山ではミスジチョウの仲間をよく見かける・・・軽く羽ばたきながら滑空する独特の飛ぶ姿は、渡りをする蝶、アサギマダラの滑空を想わせ楽しませてくれる。
前翅の白いライン(白紋)を見れば見分けられる(ミスジチョウの仲間)ミスジチョウの仲間は良く似たものが本土に5種、沖縄に1種の6種がいるが、コミスジは屋久島まで、リュウキュウミスジは屋久島以南に生息する。ミスジチョウ、南限は九州の宮崎県になる。ホシミスジ、オオミスジはミスジチョウより北方系で南限は滋賀県。フタスジチョウは東北、北海道に多い。翅は他の白帯3本に対し2本である。




↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click!
